検索条件
会員の方はログインすると会員向け資料をダウンロードやニュースを閲覧することができます。 ログイン画面へ

会誌「大ダム」を年4回発行しております。その他の出版物としては、3年に一度のICOLD大会には日本のダムに関する建設と技術情報を紹介する英文版の “Dams in Japan”(1994年まで)と“Current Activities on Dams in Japan” (1997年以降)を発行し、ICOLD大会参加者に配布し高く評価されています。
なお、会誌「大ダム」は当会会員に配布しているほか、会員以外の一般購読者にも販売しております。
購読料は年4回(1、4、7、10月の各月)発刊で年間4,400円(送料含む)です。 定期購読申込書 Icon word Icon pdf

大ダム会誌No. 発行年 発行月 題名 著者
第39号 1967 年 5 月 ICOLD第9回大会課題論文総括報告書-Ⅰ 課題35 地震地帯またはその他不利な条件下におけるダム 岡本舜三(総括報告者) 
第39号 1967 年 5 月 ICOLD第34回執行理事会出席報告 ブラジルの水力開発を視察して 石井文雄 
第39号 1967 年 5 月 ICOLD第34回執行理事会出席報告 参加雑感 野瀬正儀 
第39号 1967 年 5 月 ICOLD第34回執行理事会出席報告 アーチダム設計基準改正の主要点について 熊川信之 
第39号 1967 年 5 月 ICOLD第34回執行理事会出席報告 コンクリートダム施工基準について 佐藤志郎 
第38号 1966 年 12 月 ICOLD第9回大会日本提出論文集-Ⅲ 地震時におけるアースダムの挙動 岡本舜三 田村重四郎 加藤勝行 大多和道子 
第38号 1966 年 12 月 ICOLD第9回大会日本提出論文集-Ⅲ アーチダムの実測解析と安全管理 飯田隆一  三池亮次 
第38号 1966 年 12 月 ICOLD第9回大会日本提出論文集-Ⅲ 築堤中のアースダム内に発生する間げき水圧の解析について 沢田敏男 鳥山晄司 
第38号 1966 年 12 月 昭和41年度見学会における成羽川系電源開発工事の説明概要
第37号 1966 年 10 月 ICOLD第9回大会日本提出論文集-Ⅱ 日本におけるアーチダムの耐震設計基準 畑野正 
第37号 1966 年 10 月 ICOLD第9回大会日本提出論文集-Ⅱ 黒四ダムと基礎の挙動-特に計算との差異について 関西電力(株)建設部 
第37号 1966 年 10 月 ICOLD第9回大会日本提出論文集-Ⅱ 日本におけるアースダム事故の統計的考察 高瀬国雄 
第37号 1966 年 10 月 ICOLD第9回大会日本提出論文集-Ⅱ 軟弱基盤上に築造したフィルタイプダムの安定設計例 守谷正博 宇梶文雄 
第36号 1966 年 8 月 ICOLD第9回大会日本提出論文集-Ⅰ 貯水池周辺の地山における崩壊の可能性に関する地質調査の一例について 水越達雄 田中治雄 井上康夫 
第36号 1966 年 8 月 ICOLD第9回大会日本提出論文集-Ⅰ 重力ダムの基礎岩盤に存在する断層の処理に関する力学的考察 石井文男 飯田隆一 柴田功 
第36号 1966 年 8 月 ICOLD第9回大会日本提出論文集-Ⅰ アースダムにおける地震動の観測と解析 河上房義 浅田秋江 柳沢栄司 
第36号 1966 年 8 月 ICOLD第9回大会日本提出論文集-Ⅰ コンクリートダム表面部の凍害による劣化の数例 国分正胤 大橋康次 武居省之 金岩明 村田清逸 
第35号 1966 年 3 月 ICOLD第33回執行理事会出席報告-Ⅱ スイスおよびオーストリアダム見学旅行 脇治雄 
第35号 1966 年 3 月 ICOLD第33回執行理事会出席報告-Ⅱ 西部オーストリアのダム見学記 小野匡美 
第35号 1966 年 3 月 ICOLD第33回執行理事会出席報告-Ⅱ オーストリア国内見学旅行について(オーストリアの水力開発) 津垣昭夫 
第35号 1966 年 3 月 ICOLD制定大ダム用コンクリト骨材の基準
第34号 1965 年 12 月 ICOLD第33回執行理事会出席報告-Ⅰ 第33回執行理事会に参加して 水越達雄 
第34号 1965 年 12 月 ICOLD第33回執行理事会出席報告-Ⅰ 大ダム用コンクリート委員会の議事の概要および第9回大ダム大会課題選定の経緯について 国分正胤 
第34号 1965 年 12 月 ICOLD第33回執行理事会出席報告-Ⅰ スイスのダムの見学旅行記 矢作文弥 
第33号 1965 年 10 月 土木構造物の安全度に関する報告 基準審査分科会安全率小委員会 
第33号 1965 年 10 月 Mattmarkダムの事故
第32号 1965 年 8 月 ICOLD第8回大会出席報告関係-Ⅳ 欧州のコンクリートダムを視察して 村幸雄 
第32号 1965 年 8 月 ICOLD第8回大会課題論文総括報告書-Ⅳ 課題31 高いロックフィルダム(80m以上)の設計、施工方法および施工 J.Barry Cooke(総括報告者) 
第31号 1965 年 6 月 ICOLD第8回大会課題論文総括報告書-Ⅲ 課題30 あらゆる型式の大ダムに用いるコンクリートの設計と、コンクリートの性質に及ぼす材令の影響 Vladimir V.Stolnikov(総括報告者) 
第31号 1965 年 6 月 ICOLD第8回大会出席報告関係-Ⅲ フランスの潮力発電 村田清逸 
第30号 1964 年 12 月 ICOLD第8回大会出席報告関係-Ⅱ フィルタイプダムについて 福井吉三郎 
第30号 1964 年 12 月 ICOLD第8回大会出席報告関係-Ⅱ Vijontダム事故現場視察 高野稔 
第30号 1964 年 12 月 ICOLD第8回大会出席報告関係-Ⅱ ヨーロッパのダム見学旅行別動班視察報告 山下嘉治 
第29号 1964 年 11 月 ICOLD第8回大会出席報告関係-Ⅰ 第8回大会および第32回執行理事会ならびに大ダム用コンクリート国際委員会の概要 国分正胤 
第29号 1964 年 11 月 ICOLD第8回大会出席報告関係-Ⅰ 第8回大会課題29(ダムの計測)関係の委員会および討論会に出席して 君島博次 
第29号 1964 年 11 月 ICOLD第8回大会出席報告関係-Ⅰ 第8回大会見学旅行D-2班視察報告 加藤徹夫 
第29号 1964 年 11 月 ICOLD第8回大会出席報告関係-Ⅰ 大会参加追録 西欧のダムを見て 山本格 
第29号 1964 年 11 月 ICOLD第8回大会出席報告関係-Ⅰ フライアシュについて 高橋泰介 
第29号 1964 年 11 月 ICOLD第8回大会出席報告関係-Ⅰ 欧米雑感 守田富士秋 
第29号 1964 年 11 月 ICOLD第8回大会課題論文総括報告書-Ⅱ 課題29 あらゆる型式の大ダムについて行なった測定の結果および解析-地震観測を含む F.Guido Oberti(総括報告者) 
第28号 1964 年 9 月 ICOLD第8回大会課題論文総括報告書-Ⅰ 課題28 大ダムの設計および施工に特に関連する、現地岩盤の物理的および力学的性質、その性質の判定および改善方法 G.Schnitter(総括報告者) 
第27号 1964 年 3 月 ICOLD第8回大会提出日本論文集-3 引張りと圧縮との組合せ応力を受けたコンクリートの強度 畑野正 関慎吾 西沢紀昭 
第27号 1964 年 3 月 ICOLD第8回大会提出日本論文集-3 フライアッシュを用いた各種型式の大ダムにおけるコンクリートの配合設計 国分正胤 吉越盛次 田代信雄 大橋健一 
第27号 1964 年 3 月 ICOLD第8回大会提出日本論文集-3 2、3のダム用コンクリートの長期強度硬化熱とセメントの性質に関する研究 徳根吉郎 
第27号 1964 年 3 月 ICOLD第8回大会提出日本論文集-3 御母衣ダムについて 浅尾格 
第27号 1964 年 3 月 ICOLD第8回大会提出日本論文集-3 日本の多目的ダムにおける岩盤試験 多目的ダム岩盤試験班 
第27号 1964 年 3 月 ICOLD第8回大会提出日本論文集-3 多変量解析におけるアーチダムの挙動分析 中村慶一 飯田隆一 三池亮次 
第26号 1963 年 12 月 ICOLD第8回大会提出日本論文集-2 現地岩盤試験、岩盤の特性に関する一般的試験およびそれらに基づく黒四ダムの設計について 野瀬正儀 
第26号 1963 年 12 月 ICOLD第8回大会提出日本論文集-2 ダム基礎岩盤の弾性的性質の決定に対する弾性波速度の利用について 増田秀夫 
第26号 1963 年 12 月 ICOLD第8回大会提出日本論文集-2 コンクリートダムの振動実験および地震観測結果とその考察 高橋忠