検索条件
会員の方はログインすると会員向け資料をダウンロードやニュースを閲覧することができます。 ログイン画面へ

会誌「大ダム」を年4回発行しております。その他の出版物としては、3年に一度のICOLD大会には日本のダムに関する建設と技術情報を紹介する英文版の “Dams in Japan”(1994年まで)と“Current Activities on Dams in Japan” (1997年以降)を発行し、ICOLD大会参加者に配布し高く評価されています。
なお、会誌「大ダム」は当会会員に配布しているほか、会員以外の一般購読者にも販売しております。
購読料は年4回(1、4、7、10月の各月)発刊で年間4,400円(送料含む)です。 定期購読申込書 Icon word Icon pdf

大ダム会誌No. 発行年 発行月 題名 著者
第65号 1973 年 9 月 ICOLD第11回大会日本提出論文集-Ⅱ 利根川河口堰 細田和男 荒木道雄 君塚昴 
第65号 1973 年 9 月 ICOLD第11回大会日本提出論文集-Ⅱ フィルダムのアスファルト フェーシングに関する実験的研究および設計例 沢田敏男 中島保治 田中忠次 
第65号 1973 年 9 月 ICOLD第11回大会日本提出論文集-Ⅱ 日本の地域条件がロックフィルダムの不透水部の設計施工に及ぼす影響 高橋光雄 中山謙治 
第65号 1973 年 9 月 ICOLD第11回大会日本提出論文集-Ⅱ 再び傾斜したダム上流面に働く地震時動水圧について 熊川信之 
第64号 1973 年 6 月 ICOLD第11回大会日本提出論文集-Ⅰ ダムの建設が貯水池予定地および貯水池周辺の住民に与える影響 華山謙 
第64号 1973 年 6 月 ICOLD第11回大会日本提出論文集-Ⅰ 貯水池の堆砂形状および上流の河床変動の予測-実用計算手法と実河川に対する計算例 浅田宏 
第64号 1973 年 6 月 ICOLD第11回大会日本提出論文集-Ⅰ 跳水・スキージャンプ併用式減勢工の設計 大橋康次 坂部一郎 安芸周一 
第64号 1973 年 6 月 ICOLD第11回大会日本提出論文集-Ⅰ シリーズに建設されたダム群のダム放流管理用シミュレーションモデルについて 岩田元恒 田村滋美 
第64号 1973 年 6 月 ICOLD第11回大会日本提出論文集-Ⅰ ダム直下発電所屋根版を兼ねる余水吐シュートの構造設計と洪水時の震動の吟味 鈴紀喜久 桜井彰雄 角本直人 
第63号 1973 年 3 月 昭和46年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅱ フィルダムの土質材料特性と設計例 勝俣昇 
第63号 1973 年 3 月 昭和46年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅱ 高いロックフィルダムの設計 菊池昭 
第63号 1973 年 3 月 委員会調査報告 計測分科会報告書 フィルダム埋設計器に関する調査報告 岡本舜三(分科委員長) 
第62号 1972 年 12 月 昭和46年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅰ ロックフィルダムの挙動解析-築堤、湛水および地震時について 林正夫 
第62号 1972 年 12 月 昭和46年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅰ ダムの測定と管理 飯田隆一  
第62号 1972 年 12 月 ICOLD第40回執行理事会付随オーストラリア見学旅行報告 Ⅰ Snowy Mountains計画 鈴木文夫 
第62号 1972 年 12 月 ICOLD第40回執行理事会付随オーストラリア見学旅行報告 Ⅱ Tasmaniaの電源開発 荒木正夫 
第62号 1972 年 12 月 ICOLD第40回執行理事会付随オーストラリア見学旅行報告 Ⅲ 農業用ダムについて 村田定彦 
第62号 1972 年 12 月 ニュージーランド国視察報告 高木宏 
第62号 1972 年 12 月 資料 1972年9月の見学会視察ダム設計・施工概要 新冠ダム-計画の概要と技術的特質- 浜田正 
第62号 1972 年 12 月 資料 1972年9月の見学会視察ダム設計・施工概要 大雪ダムの工事概要 相田俊郎 
第61号 1972 年 9 月 ICOLD第39回執行理事会出席報告 ユーゴスラビアのダム見学報告 佐々木和彦 
第61号 1972 年 9 月 ソ連邦ダム視察報告-Inguri、NurekおよびCharvacダム 三木久寿 
第60号 1972 年 6 月 昭和45年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅱ アスファルトしゃ水壁フィルダム-主として設計について 森田久則 
第60号 1972 年 6 月 昭和45年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅱ フィルダムのアスファルトしゃ水壁 -材料と施工について 伊藤勤 
第59号 1972 年 3 月 昭和45年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅰ フィルダムの施工管理 ロックフィルダムの施工管理について-電源開発の実例-主として間げき圧の実測値による解析と軟弱基礎地盤の管理基準について 川嶋登紀衛 
第59号 1972 年 3 月 昭和45年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅰ フィルダムの施工管理 アースダムの施工管理について-農業用ダムの実施例- 宇梶文雄 
第59号 1972 年 3 月 昭和45年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅰ フィルダムの施工管理 ロックフィルダムの変形-喜撰山ダムの例- 大長昭雄 
第58号 1971 年 12 月 ICOLD第10回大会課題論文総括報告書-課題36 アースダムおよびロックフィルダムの設計および施工についての最近の発達 John Lowe,Ⅲ(総括報告者) 
第58号 1971 年 12 月 ICOLD第10回大会課題論文総括報告書-課題37 深い沖積層その他不利な地層に建設するダムおよび貯水池の設計および施工に関する最近の発達 Pierre Londe(総括報告者) 
第58号 1971 年 12 月 ICOLD第10回大会課題論文総括報告書-課題38 使用中のダムおよび貯水池の管理 L.H.Dickerson(総括報告者) 
第58号 1971 年 12 月 ICOLD第10回大会課題論文総括報告書-課題39 コンクリートダムの設計および施工の最近の発達 C.Schum(総括報告者) 
第57号 1971 年 9 月 ICOLD第10回大会日本提出論文集-Ⅱ バットレスダムのバットレスの基本形に関する考察 熊川信之 
第57号 1971 年 9 月 ICOLD第10回大会日本提出論文集-Ⅱ アーチダムのフラット化に関する研究 岡本舜三 柴田功 
第57号 1971 年 9 月 ICOLD第10回大会日本提出論文集-Ⅱ 黒部ダムの動的挙動測定について 野瀬正儀 
第57号 1971 年 9 月 ICOLD第10回大会日本提出論文集-Ⅱ ダムの上流面が放物線形こう配をもつ場合の地震時水圧の解析および実験 熊川信之 
第57号 1971 年 9 月 ICOLD第10回大会日本提出論文集-Ⅱ 奈川渡ダムの基礎グラウチングについて 藤井敏夫 
第57号 1971 年 9 月 San Fernando地震によるダムの被害について 横田潤 
第56号 1971 年 6 月 アメリカ西部のフィルダム視察報告 金子喜太郎 
第56号 1971 年 6 月 ICOLD第10回大会日本提出論文集-Ⅰ 表面しゃ水壁ロックフィルダムの耐震設計方法 中島保治 山下進 
第56号 1971 年 6 月 ICOLD第10回大会日本提出論文集-Ⅰ 奈川渡ダムの断層処理について 藤井敏夫 
第56号 1971 年 6 月 ICOLD第10回大会日本提出論文集-Ⅰ ダムの洪水観測 南一良 安芸周一 
第55号 1971 年 3 月 ICOLD第10回大会出席報告-カナダ東部および発電所工事管見 熊川信之 
第55号 1971 年 3 月 ICOLD第10回大会出席報告-カナダ西部のダム見学 第1部 カナダの電力事情ならびにBennett,DuncanおよびArrowダム 鈴木篁 
第55号 1971 年 3 月 ICOLD第10回大会出席報告-カナダ西部のダム見学 第2部 Terzaghi、ClevelandおよびMicaダム 黒田晃 
第54号 1970 年 12 月 昭和44年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅱ 築堤材料-特に材料のせん断抵抗について 最上武雄 
第54号 1970 年 12 月 昭和44年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅱ ロックフィルダム-材料の締固めと堤体の挙動 三国英四郎 
第54号 1970 年 12 月 昭和44年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅱ 透水性基礎地盤上のフィルダム-特にプランケットおよびレリーフウェルの設計および施工 大根義男 
第53号 1970 年 9 月 昭和44年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅰ ロックフィルダムの安定性-特に地震時安定について 岡本舜三 田村重四郎 
第53号 1970 年 9 月 昭和44年度ダム技術講演討論会テキスト集-Ⅰ ロック材のせん断強さ、堤体内の非常浸透流に関する模型実験および実測 大長昭雄 
第52号 1970 年 6 月 ICOLD第9回大会課題論文総括報告書-課題32 基礎の観点からのダムの安全性および貯水池両岸の安全性について A.Bourgin(総括報告者)