会員の方はログインすると会員向け資料をダウンロードやニュースを閲覧することができます。 ログイン画面へ
会誌「大ダム」を年4回発行しております。その他の出版物としては、3年に一度のICOLD大会には日本のダムに関する建設と技術情報を紹介する英文版の “Dams in Japan”(1994年まで)と“Current Activities on Dams in Japan” (1997年以降)を発行し、ICOLD大会参加者に配布し高く評価されています。
なお、会誌「大ダム」は当会会員に配布しているほか、会員以外の一般購読者にも販売しております。
購読料は年4回(1、4、7、10月の各月)発刊で年間4,400円(送料含む)です。 定期購読申込書
大ダム会誌No. | 発行年 | 発行月 | 題名 | 著者 |
---|---|---|---|---|
第192号 | 2005 年 | 7 月 | ICOLD第73回年次例会シンポジウム提出論文 すべり面粘土の飽和度に着目した貯水池地すべり挙動の評価 | 野中樹夫 山辺正 貞弘丈佳 |
第192号 | 2005 年 | 7 月 | 美和ダムの恒久堆砂対策について | 榎村康史 |
第192号 | 2005 年 | 7 月 | ニュース 平成16年度 ダム・堰危機管理業務顕彰優秀事例の表彰について | 安田佳哉 安藤明宏 |
第192号 | 2005 年 | 7 月 | 随想 不飽和土の研究とフィルダム | 向後雄二 |
第192号 | 2005 年 | 7 月 | 資料 ダム建設状況表 | |
第192号 | 2005 年 | 7 月 | 社団法人 日本大ダム会議 第43回 通常総会 | |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | 巻頭言 農業用水等の資源の保全 | 南部明弘 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | ICOLD最新情報 | 馬場恭平 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | 貯水池の有効利用と施設の増設・改良 | 柏井条介 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | 「長崎水害緊急ダム事業」-水道専用ダムから多目的ダムへの用途変更ー | 田淵博 浅岡哲彦 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | 沖縄におけるダムの統合運用と再開発 | 横森源治 大島伸介 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | 兵庫県淡路島における貯水池連携運用について | 佐々木良作 高本修 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | 遠野ダムの堤体老朽化対策について | 小田島公一 及川薫 伊藤博 竹内幸紘 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | 第37回ダム技術講演討論会開催報告 豊田会長挨拶 | 豊田高司 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | 第37回ダム技術講演討論会開催報告 講演後の討論会(質疑応答) | |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | 第37回ダム技術講演討論会開催報告 (社)ダム・堰施設技術協会発表論文 摺上川ダム放流設備について | 伊墻昭一郎 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | 第37回ダム技術講演討論会開催報告 (社)ダム・堰施設技術協会発表論文 津賀発電所ダムゲート取替工事について | 桝井伸司 倉田桂政 中越新一郎 牧之瀬隆一 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | 海外報告 東方インドネシアの中規模ダム開発ー小規模灌漑管理事業15年の経験と教訓 | 佐藤周一 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | ニュース 平成16年台風23号による吉野川出水に対してダムの果たした役割ー早明浦ダム等5ダムの洪水調節効果ー | 杉村淑人 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | 随想 ロックフィルダムの地震時安全性の評価に関連して | 大本家正 |
第191号 | 2005 年 | 4 月 | お知らせ 「土砂管理とダムに関する国際シンポジウム」の開催について | |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | 巻頭言 年頭に当って | 豊田高司 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | ICOLD最新情報 | 馬場恭平 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | ダム基礎グラウチングの施工合理化について(グラウチング分科会報告) | 技術委員会 グラウチング分科会 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | ICOLD第72回年次例会アジア太平洋地域グループ特別講演会報告 総括報告 | 佐山實 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | ICOLD第72回年次例会アジア太平洋地域グループ特別講演会報告 発表論文「日本におけるダム洪水調節 | 川崎秀明 横塚尚志 馬場仁志 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | 第1回東アジア地域ダム会議シンポジウム参加報告 総括報告 | 田村正秀 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | 第1回東アジア地域ダム会議シンポジウム参加報告 セッション1「貯水池の堆砂および濁水処理」 | 伊藤博 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | 第1回東アジア地域ダム会議シンポジウム参加報告 セッション2 最近の建設技術「台形CSGダムとCSGの材料特性」 | 藤忠明 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | 第1回東アジア地域ダム会議シンポジウム参加報告 小浪底ダム視察報告 | 林忠郷 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | 第1回東アジア地域ダム会議シンポジウム参加報告 三峡ダム視察報告 | 加瀬俊久 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | 第1回東アジア地域ダム会議シンポジウム参加報告 中国水利水電科学院視察報告 | 日野徹 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | International Conference Hydropower 2004 提出論文 CFRDにおけるスラブの挙動 | 曽田英揮 大前智友 野中樹夫 佐藤信光 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | International Conference Hydropower 2004 提出論文 コンクリート表面遮水壁型ロックフィルダムの動的変形特性 | 川崎秀明 稲垣謙司 平山大輔 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | International Conference Hydropower 2004 提出論文 積雪寒冷地におけるアスファルト表面遮水壁の合理的な設計・施工 | 高野準 藪正樹 菅原照雄 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | International Conference Hydropower 2004 提出論文 アスファルト全面表面遮水型調整池の基本設計とITを用いて大規模土工 | 田代幸英 笹田俊治 穴井幸康 有村研一 菅原照雄 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | International Conference Hydropower 2004 提出論文 日本における多目的ダムの新たな操作方法の提案 | 今村瑞穂 日野徹 芳地康征 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | 平成2004年度ダム・発電所現場見学会 小丸川発電所建設現場見学記(その1) | 豊田紀孝 藤井努 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | 平成2004年度ダム・発電所現場見学会 小丸川発電所建設現場見学記(その2) | 金澤真一 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | ニュース 新潟県中越地震によるダムへの影響(速報) | 安田成夫 佐々木隆 松本徳久 |
第190号 | 2005 年 | 1 月 | 随想 揖斐の防人・濃尾の水瓶 | 山口温朗 |
第189号 | 2004 年 | 10 月 | 巻頭言 平成16年夏の出来事 | 清治真人 |
第189号 | 2004 年 | 10 月 | ICOLD第72回年次例会参加報告 委員会報告 総括報告 | 馬場恭平 |
第189号 | 2004 年 | 10 月 | ICOLD第72回年次例会参加報告 委員会報告 ダム解析設計における計算問題特別委員会 | 内田善久 |
第189号 | 2004 年 | 10 月 | ICOLD第72回年次例会参加報告 委員会報告 ダム設計における地震問題委員会 | 松本徳久 |
第189号 | 2004 年 | 10 月 | ICOLD第72回年次例会参加報告 委員会報告 ダム水理特別委員会 | 日野徹 |
第189号 | 2004 年 | 10 月 | ICOLD第72回年次例会参加報告 委員会報告 ダムコンクリート委員会 | 上阪恒雄 |
第189号 | 2004 年 | 10 月 | ICOLD第72回年次例会参加報告 委員会報告 フィルダム材料委員会 | 向後雄二 |
第189号 | 2004 年 | 10 月 | ICOLD第72回年次例会参加報告 委員会報告 ダム監視委員会 | 星野吉昇 |
第189号 | 2004 年 | 10 月 | ICOLD第72回年次例会参加報告 委員会報告 環境委員会 | 岡野眞久 |