検索条件
会員の方はログインすると会員向け資料をダウンロードやニュースを閲覧することができます。 ログイン画面へ

会誌「大ダム」を年4回発行しております。その他の出版物としては、3年に一度のICOLD大会には日本のダムに関する建設と技術情報を紹介する英文版の “Dams in Japan”(1994年まで)と“Current Activities on Dams in Japan” (1997年以降)を発行し、ICOLD大会参加者に配布し高く評価されています。
なお、会誌「大ダム」は当会会員に配布しているほか、会員以外の一般購読者にも販売しております。
購読料は年4回(1、4、7、10月の各月)発刊で年間4,400円(送料含む)です。 定期購読申込書 Icon word Icon pdf

大ダム会誌No. 発行年 発行月 題名 著者
第200号 2007 年 7 月 第3回東アジア地域ダム会議報告 提出論文 発表論文 徳山ダムにおける貯水池上流全域を対象とした公有地化事業 自閑茂治 村尾浩太 中村道人 西依忠之 
第200号 2007 年 7 月 第3回東アジア地域ダム会議報告 提出論文 発表論文 浦山ダム清水バイパスの設計とその効果 冨行穂 竜澤宏昌 杉尾俊治 
第200号 2007 年 7 月 第3回東アジア地域ダム会議報告 提出論文 論文   礫床河川の摩擦抵抗に関する研究 粳田茂樹 久保田克寿 内田善久 
第200号 2007 年 7 月 第3回東アジア地域ダム会議報告 提出論文 論文   日本におけるダム事業の環境影響評価とその事例 赤尾恒博 横江賢 
第200号 2007 年 7 月 第3回東アジア地域ダム会議報告 提出論文 論文   草木ダム ヤナギを用いた水位変動域緑化 下元大徳 長瀬修 
第200号 2007 年 7 月 ニュース 「第4回ダム耐震工学の先端研究に関する日米ワークショップ」開催報告  (独)土木研究所水工研究グループダム構造物チーム 
第200号 2007 年 7 月 ニュース 大山ダム本体工事の高度技術提案型総合評価落札方式による契約 (独)水資源機構ダム事業部設計課 
第200号 2007 年 7 月 ニュース 長安口ダム改造事業について 国土交通省四国地方整備局河川部河川計画課課長補佐 林良範 
第200号 2007 年 7 月 ニュース 鶴田ダム再開発事業 国土交通省九州地方整備局川内川河川事務所 
第200号 2007 年 7 月 随想 写真で見た地山内の地層構造 太田秀樹 
第200号 2007 年 7 月 資料 ダム建設状況表
第200号 2007 年 7 月 社団法人 日本大ダム会議 第45回通常総会
第199号 2007 年 4 月 巻頭言 技術者に望むこと 成瀬卓也 
第199号 2007 年 4 月 ICOLD最新情報 馬場恭平 
第199号 2007 年 4 月 ICOLD第74回年次例会シンポジウム発表論文 日本においてダムが果たしてきた役割とその将来 岡野眞久 松本徳久 森 秀人 
第199号 2007 年 4 月 ICOLD第74回年次例会シンポジウム発表論文 開発途上国におけるダムプロジェクトのマクロ経済効果 多田隆司 萩原泰治 
第199号 2007 年 4 月 ICOLD第74回年次例会シンポジウム発表論文 「四国はひとつ」・吉野川総合開発におけるダムの役割 杉村淑人 
第199号 2007 年 4 月 ICOLD第22回大会提出課題論文(その4) C-6 全面アスファルト表面遮水壁型調整池トランジション施工における施工省力化と高精度化 大内周 粟津善文 穴井幸康 有村研一 石田次夫 
第199号 2007 年 4 月 ICOLD第22回大会提出課題論文(その4) C-7 ダムコンクリートにおける新しい練混ぜ方法 豊田高司 田村忠昭 長滝重義 上阪恒雄 楠見正之 飯田一彦 
第199号 2007 年 4 月 ICOLD第22回大会提出課題論文(その4) C-8 光波測量による経年アーチダム計測管理 山岸勝俊 野澤英二 鶴田滋 
第199号 2007 年 4 月 ICOLD第22回大会提出課題論文(その4) C-9 ダム基礎における加速度応答スペクトル 松本徳久 安中中 大町達夫 安田成夫 佐野貴之 佐々木隆 
第199号 2007 年 4 月 ICOLD第22回大会General Report要約 課題84 建設コスト 武井昭 
第199号 2007 年 4 月 ICOLD第22回大会General Report要約 課題85 河川環境 山内健久 
第199号 2007 年 4 月 ICOLD第22回大会General Report要約 課題86 フィルダムの安全性 高橋章 
第199号 2007 年 4 月 ICOLD第22回大会General Report要約 課題87 洪水と渇水 石川伸夫 
第199号 2007 年 4 月 第39回ダム技術講演討論会開催報告 (社)ダム・堰施設技術協会発表論文 濁水対策用選択取水設備と浮沈式分画フェンスの役割 伊藤忠男 西澤隆 楠木和之 大矢広志 
第199号 2007 年 4 月 第39回ダム技術講演討論会開催報告 (社)ダム・堰施設技術協会発表論文 滝沢ダムのコンクリート打設工期短縮に向けた取組み  熊谷憲二 
第199号 2007 年 4 月 ニュース 忠別ダム竣工 国土交通省北海道局北海道開発局 旭川開発建設部忠別ダム建設事業所 
第199号 2007 年 4 月 随想 未来の土木遺産づくり 吉田等 
第198号 2007 年 1 月 巻頭言 平成19年の年頭に当って 豊田高司 
第198号 2007 年 1 月 ICOLD最新情報 馬場恭平 
第198号 2007 年 1 月 ダム及び付属設備のモニタリング分科会報告(経年ダムにおける監視のあり方) 技術委員会 ダム及び付属設備のモニタリング分科会 
第198号 2007 年 1 月 ICOLD第22回大会提出課題論文(その3)Q.84-R.41 コンクリート構造物によるダムアバットメント造成に関する研究 藤澤侃彦 川崎秀明 赤木繁 
第198号 2007 年 1 月 ICOLD第22回大会提出課題論文(その3)Q.86-R.43 既設ロックフィルダム浸透流計測の時間・空間統計解析による管理 森吉昭 本多眞 小林隆志 小林順二 菊地宏吉 
第198号 2007 年 1 月 ICOLD第22回大会提出課題論文(その3)Q.86-R.44 フィルダムに設置されたワイヤレス間隙水圧の性質 向後雄二 浅野勇 林田洋一 高橋章 遠目塚良一 
第198号 2007 年 1 月 ICOLD第22回大会提出課題論文(その3)Q.86-R.45 CFRDにおける浸透/漏水量に関する安全性評価 中江兼二 浜田健一 永山功 山口嘉一 小堀俊秀 
第198号 2007 年 1 月 ICOLD第22回大会提出課題論文(その3)Q.86-R.46 水圧破砕に着目したロックフィルダムのコア幅の合理的設計 山口嘉一 冨田尚樹 水原道法 
第198号 2007 年 1 月 ICOLD第22回大会提出課題論文(その3)Q.86-R.47 大型ロックフィルダムの湛水時安定性評価について 太田秀樹 石黒健 吉越洋 藤山哲雄 高橋章 森吉昭 友部雄策 
第198号 2007 年 1 月 ICOLD第22回大会提出課題論文(その3)Q.47-R.19 降水量予測技術の水管理への適用 冨澤洋介 川崎将生 村瀬勝彦 安田成夫 
第198号 2007 年 1 月 ICOLD第22回大会提出課題論文(その3)Q.47-R.20 2004年福井豪雨における九頭竜川上流ダム群の洪水調節効果 角哲也 谷崎保 
第198号 2007 年 1 月 第3回東アジア地域ダム会議シンポジウム参加総括報告 田村正秀 伊藤博 
第198号 2007 年 1 月 ハイドロパワー2006参加報告 吉野隆治 
第198号 2007 年 1 月 ニュース 徳山ダム試験湛水開始 (独)水資源機構徳山ダム建設所 
第198号 2007 年 1 月 ニュース 大保本ダム定礎に到る 沖縄総合事務局北部ダム事務所大保出張所長 山城修 
第198号 2007 年 1 月 ニュース 灰塚ダム竣工 国土交通省中国地方整備局江の川総合開発工事事務所 
第198号 2007 年 1 月 随想 東アジア地域ダム会議雑感 吉野隆治 
第197号 2006 年 10 月 巻頭言 ダムと国際協力 石井弓夫 
第197号 2006 年 10 月 ICOLD第74回年次例会・第22回大会参加報告 技術委員会総括報告 馬場恭平 
第197号 2006 年 10 月 ICOLD第74回年次例会・第22回大会参加報告 技術委員会報告 ダム解析設計における計算問題委員会 内田善久 
第197号 2006 年 10 月 ICOLD第74回年次例会・第22回大会参加報告 技術委員会報告 ダム設計における地震問題委員会 松本徳久