検索条件
会員の方はログインすると会員向け資料をダウンロードやニュースを閲覧することができます。 ログイン画面へ

会誌「大ダム」を年4回発行しております。その他の出版物としては、3年に一度のICOLD大会には日本のダムに関する建設と技術情報を紹介する英文版の “Dams in Japan”(1994年まで)と“Current Activities on Dams in Japan” (1997年以降)を発行し、ICOLD大会参加者に配布し高く評価されています。
なお、会誌「大ダム」は当会会員に配布しているほか、会員以外の一般購読者にも販売しております。
購読料は年4回(1、4、7、10月の各月)発刊で年間4,400円(送料含む)です。 定期購読申込書 Icon word Icon pdf

大ダム会誌No. 発行年 発行月 題名 著者
第180号 2002 年 7 月 羽地ダム建設における技術的特徴-沖縄直轄ダム30年の中で- 川崎秀明 山下武宣 
第180号 2002 年 7 月 随想 自由化とダム技術 藍田正和 
第180号 2002 年 7 月 特別記事 (社)日本大ダム会議所蔵の「ダム施設概要調査表」一覧表
第180号 2002 年 7 月 資料 ダム建設状況表
第179号 2002 年 4 月 巻頭言 水の21世紀に我々は何をなし得るか 水野光章 
第179号 2002 年 4 月 ICOLD最新情報 馬場恭平 
第179号 2002 年 4 月 RCD工法の工期短縮に関する検討(施工の合理化分科会報告) 技術委員会 施工の合理化分科会 
第179号 2002 年 4 月 上野ダムの設計と施工について 島田保之 
第179号 2002 年 4 月 忠別ダムフィル堤体砂礫基礎部の設計と施工について(その2) 高橋義春 
第179号 2002 年 4 月 第34回ダム技術講演討論会 充水管および空気管の吐口の流力不安定現象 巻幡敏秋 改田将一 伊墻昭一郎 田窪宏朗 神藤拓也 
第179号 2002 年 4 月 第34回ダム技術講演討論会 空気圧送式土砂輸送技術 高梨清一 佐藤茂巳 加藤裕一 
第179号 2002 年 4 月 第34回ダム技術講演討論会 Q & A
第179号 2002 年 4 月 随想 30余年にして 塩入淑史 
第178号 2002 年 1 月 巻頭言 新年を迎えて 網野定三 
第178号 2002 年 1 月 国際大ダム会議(ICOLD)最新情報 馬場恭平 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 委員会総括報告 馬場恭平 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 ダム解析設計における計算問題特別委員会 内田善久 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 ダム設計における地震問題委員会 松本徳久 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 ダムコンクリートに関する委員会 川上正史 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 フィルダム材料委員会 柏柳正之 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 環境委員会 原田讓二 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 ダム安全委員会 上村寿一 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 ダム基礎およびカットオフ委員会(暫定名) 菅原捷 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 貯水池堆砂委員会 村上晃生 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 ダム運転・維持および補修委員会 片岡幸毅 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 広報・教育委員会 新村隆之 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 ダム台帳および文書委員会 森吉昭 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 総裁補佐委員会 佐山實 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 国際河川委員会 中平修 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 ダムと洪水委員会 阿部令一 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 河川流域の開発と管理におけるダムの役割に関する委員会 城島誠之 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 ダムプロジェクトの経済評価と資金調達特別委員会 山内彪 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 「ダムの効果と影響」シンポジウム 徳永良雄 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 ワークショップ報告 柏柳正之 柏木順 片岡幸毅 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 見学旅行参加報告 チューリンゲンのダムと発電所(Pre-2) 森吉昭 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 見学旅行参加報告 Saxonyとチェコ(Post-1) 神田耕治 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会参加報告 見学旅行参加報告 JCOLDツアー 伊藤博 
第178号 2002 年 1 月 出水時におけるダム操作の合理化と省力化への方策(その2)(維持管理分科会報告) 技術委員会 維持管理分科会 
第178号 2002 年 1 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会ワークショップ提出論文 台形CSGダムの設計と施工 廣瀬利雄 藤澤侃彦 永山功 吉田等 佐々木隆 
第178号 2002 年 1 月 忠別ダムフィル堤体砂礫基礎部の設計と施工について(その1) 高橋義春 
第178号 2002 年 1 月 2001年度ダム・発電所現場見学会 忠別ダム現場見学記 中村士郎 
第178号 2002 年 1 月 ニュース 米国のダム堰撤去 名波義昭 
第178号 2002 年 1 月 ニュース 第3回世界水フォーラムの開催について
第178号 2002 年 1 月 ニュース 日韓大ダム会議技術交流会について
第178号 2002 年 1 月 随想 南九州の畑地かんがい 山﨑隆信 
第177号 2001 年 10 月 巻頭言 WCD報告書と「脱ダム」宣言に思う 坂本忠彦 
第177号 2001 年 10 月 国際大ダム会議(ICOLD)第69回(2001年)年次例会参加報告 総括報告(速報) 佐山實 
第177号 2001 年 10 月 米国大ダム会議の年次例会・講演会の報告 松本徳久 
第177号 2001 年 10 月 出水時におけるダム操作の合理化と省力化への方策(その1)(維持管理分科会報告) 技術委員会 維持管理分科会 
第177号 2001 年 10 月 ICOLD第69回(2001年)年次例会ワークショップ提出論文 電力ダムの洪水吐ゲート操作に関するシステム開発-気象および流出の信頼性予測に関する研究- 橋本德昭 片岡幸毅