検索条件
会員の方はログインすると会員向け資料をダウンロードやニュースを閲覧することができます。 ログイン画面へ

会誌「大ダム」を年4回発行しております。その他の出版物としては、3年に一度のICOLD大会には日本のダムに関する建設と技術情報を紹介する英文版の “Dams in Japan”(1994年まで)と“Current Activities on Dams in Japan” (1997年以降)を発行し、ICOLD大会参加者に配布し高く評価されています。
なお、会誌「大ダム」は当会会員に配布しているほか、会員以外の一般購読者にも販売しております。
購読料は年4回(1、4、7、10月の各月)発刊で年間4,400円(送料含む)です。 定期購読申込書 Icon word Icon pdf

大ダム会誌No. 発行年 発行月 題名 著者
第171号 2000 年 4 月 随想 トルコのダム建設に参加して 森本時夫 
第171号 2000 年 4 月 海外ニュース 馬場恭平 
第170号 2000 年 1 月 巻頭言 新年を迎えて 廣瀬利雄 
第170号 2000 年 1 月 国際大ダム会議の将来における使命と戦略 馬場恭平 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 総括報告 佐山實 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 技術委員会総括報告 馬場恭平 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 ダム解析設計における計算問題特別委員会 内田善久 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 ダム設計における地震問題委員会 松本徳久 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 ダム水理委員会 下垣久 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 ダムコンクリート委員会 荒井治 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 フィルダム材料委員会 柏柳正之 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 コスト委員会 上遠野均 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 環境委員会 原田讓二 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 ダム安全委員会 上村寿一 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 ダム基礎特別委員会 出水重光 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 貯水池堆砂委員会 塩谷清司 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 貯水池斜面安定特別委員会 片岡幸毅 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 ダムリハビリテーション委員会 丹羽顯 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 広報委員会 瀧本純也 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 ダム台帳・文書委員会 松本徳久 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 総裁補佐委員会 佐山實 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 ダムおよび基礎の自動監視委員会 森吉昭 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 国際河川委員会 黒田晃 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 ダムと洪水委員会 阿部令一 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 ICOLDの使命と戦略特別委員会 馬場恭平 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 技術委員会報告 ダムプロジェクトの経済評価と資金調達特別委員会 山内彪 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 シンポジウム報告 ダム基礎-課題と解決策 松本徳久 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 ワークショップ参加報告 Benefits of and Concerns about Damsについて 井上智夫 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 見学旅行参加報告 ダム視察記(アンタリヤ) 城島誠之 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 見学旅行参加報告 フレスタディツアー(TR501)に参加して 森本時夫 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 見学旅行参加報告 フレスタディツアー(TR502)に参加して 坂本忠彦 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 見学旅行参加報告 JANCOLDツアー 大根義男 三好哲也 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 見学旅行参加報告 ポストツタディツアー(ART4)に参加して 都築和夫 
第170号 2000 年 1 月 ICOLD1999年年次例会参加報告 見学旅行参加報告 シリア・トルコ ダム見学記 米谷敏 
第170号 2000 年 1 月 トルコのダム事情 瀧本純也 
第170号 2000 年 1 月 トルコの地震 廣瀬利雄 
第170号 2000 年 1 月 国際水資源関係団体の動向 佐山實 松本徳久 宮崎敏行 瀧本純也 
第170号 2000 年 1 月 随想 奥只見「イヌワシ」をめぐる随想 堀正幸 
第169号 1999 年 10 月 巻頭言 貯水池を造っている 入江洋樹 
第169号 1999 年 10 月 ICOLD1999年年次例会(トルコ・アンタリヤ)シンポジウム 提出論文 ロックフィルダムの漏水観測値の一解析法 坂本忠彦 
第169号 1999 年 10 月 ICOLD1999年年次例会(トルコ・アンタリヤ)シンポジウム 提出論文 砂質地盤を基礎とする矢那川ダムの設計と挙動 横塚尚志 田中茂治 白川信之 松本徳久 
第169号 1999 年 10 月 ICOLD1999年年次例会(トルコ・アンタリヤ)シンポジウム 提出論文 インドネシア共和国ウォノジョ多目的ダムにおける遮水壁の設計と施工 清浦稔 西畑賀夫 
第169号 1999 年 10 月 ICOLD1999年年次例会(トルコ・アンタリヤ)シンポジウム 提出論文 グライチングによるダム基礎岩盤の遮水性改良効果の評価方法に関する研究 永山功 宮内茂行 西村義 
第169号 1999 年 10 月 ICOLD1999年年次例会(トルコ・アンタリヤ)シンポジウム 提出論文 比抵抗トモグラフィーによるグラウチング効果の合理的評価法 山口嘉一 佐藤弘行 吉田等 上阪恒夫 横塚尚志 
第169号 1999 年 10 月 ICOLD1999年年次例会(トルコ・アンタリヤ)シンポジウム 提出論文 水中施工が可能で耐震性を有するダム等のフェーシング用アスファルト混合物に関する開発研究 仁瓶義夫 溝渕優 幸田正裕 大根義男 成田国朝 
第169号 1999 年 10 月 ICOLD1999年年次例会(トルコ・アンタリヤ)シンポジウム 提出論文 ダム基礎グラウチングにおけるセメントミルクの配合について 内田善久 谷智之 
第169号 1999 年 10 月 ICOLDアンタリヤ年次例会 速報 佐山實 
第169号 1999 年 10 月 平成10年度技術委員会活動報告
第169号 1999 年 10 月 1999年度ダム工事現場見学会 久婦須川ダム、出し平ダム、宇奈月ダム見学記 鶴田滋 
第169号 1999 年 10 月 総合的な土砂管理の推進について 建設省河川局 開発課