会員の方はログインすると会員向け資料をダウンロードやニュースを閲覧することができます。 ログイン画面へ
会誌「大ダム」を年4回発行しております。その他の出版物としては、3年に一度のICOLD大会には日本のダムに関する建設と技術情報を紹介する英文版の “Dams in Japan”(1994年まで)と“Current Activities on Dams in Japan” (1997年以降)を発行し、ICOLD大会参加者に配布し高く評価されています。
なお、会誌「大ダム」は当会会員に配布しているほか、会員以外の一般購読者にも販売しております。
購読料は年4回(1、4、7、10月の各月)発刊で年間4,400円(送料含む)です。 定期購読申込書
大ダム会誌No. | 発行年 | 発行月 | 題名 | 著者 |
---|---|---|---|---|
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 環境委員会 | 堀博 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 貯水池堆砂委員会 | 森野昌浩 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 ダムおよび貯水池劣化委員会 | 高崎耕道 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 ダム耐震設計委員会 | 田村重四郎 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 ダム建設技術委員会 | 山村勤 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 ダム安全委員会および同小委員会 | 中澤弌仁 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 コンクリートダム材料委員会 | 柳田力 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 ダムおよび基礎の計測・監視委員会 | 林正夫 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第15回大会出席報告 課題56 | 馬場恭平 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第15回大会出席報告 課題57 | 松本徳久 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第15回大会出席報告 課題58 | 松本徳久 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第15回大会出席報告 課題59 | 松本徳久 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日帰り旅行参加報告 CERN見学報告 | 梅木信輔 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日帰り旅行参加報告 HONGRINダム視察報告 | 小寺斌 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日帰り旅行参加報告 Grande Dixenceダム見学報告 | 阿部寿 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日帰り旅行参加報告 Mauvoisinダム視察報告 | 高崎耕道 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日帰り旅行参加報告 Emossonダム見学報告 | 山岸俊之 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日帰り旅行参加報告 チューリッヒ国立技術研究所見学記 | 馬場恭平 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.1コース | 馬場恭平 三村新八 滝沢紀夫 梅本信輔 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.3コース | 武田全弘 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.4コース | 谷口尚 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.5コース | 市木良次 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.8コース | 糸林芳彦 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.9コース | 一木修二 国見宏 山岸俊之 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.10コース | 高崎耕道 石堂隆憲 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.11、11aコース | 早川知夫 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.14コース | 松本徳久 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.16コース | 国見宏 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.17コース | 一木修二 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日本大ダム会議主催旅行について、デルタプラン視察報告 | 湯浅昭 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | イタリアの決壊したダムの後報 | |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 第17回ダム技術講演討論会論文 奈川渡ダムにおける堤体と基礎の計測 | 江川顕一郎 |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 第17回ダム技術講演討論会論文 手取川ダムの計測と監視 | 金沢紀一 |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 第17回ダム技術講演討論会論文 黒部ダムの計測と監視 | 大長昭雄 |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 第17回ダム技術講演討論会論文 多々良木ダムの計測と監視 | 大長昭雄 |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 第17回ダム技術講演討論会論文 畑薙第1ダムと、その基礎の計測と監視 | 森野昌浩 |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 第17回ダム技術講演討論会論文 真名川アーチダムの挙動と重回帰分析 | 城島誠之 斉藤孝三 |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 第17回ダム技術講演討論会論文 御所ダムの実測挙動特性 | 城島誠之 安田成夫 |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 第17回ダム技術講演討論会論文 大石ダムの実測挙動特性 | 城島誠之 斉藤孝三 |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 第17回ダム技術講演討論会論文 挙動観測および解析による深田ダムの安全性の検討 | 安中正実 |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 第17回ダム技術講演討論会論文 一庫ダムの初期挙動とその監視 | 林日出喜 |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 第17回ダム技術講演討論会論文 八木沢ダムの変形 | 林日出喜 |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 第17回ダム技術講演討論会論文 寺内ダムの計測と監視 | 大本家正 |
第112号 | 1985 年 | 6 月 | 資料-ダム建設状況表 | |
第111号 | 1985 年 | 3 月 | 十勝ダムの設計と施工について(その2) | 近藤憲二郎 高橋義春 |
第111号 | 1985 年 | 3 月 | 双葉ダム(アスファルトコンクリート遮水壁)の設計と施工 | 三浦義貞 |
第111号 | 1985 年 | 3 月 | SAGULING、CIRATA両発電所の計画と施工 | 松井豊 |
第111号 | 1985 年 | 3 月 | 常神地下ダムの調査・設計および施工 | 中村弘 内藤和章 平間邦興 串間正敏 |
第110号 | 1984 年 | 12 月 | 高見ダムの設計と施工 | 黒田充 |
第110号 | 1984 年 | 12 月 | 大町ダム試験湛水開始 | 谷口与四郎 |