会員の方はログインすると会員向け資料をダウンロードやニュースを閲覧することができます。 ログイン画面へ
会誌「大ダム」を年4回発行しております。その他の出版物としては、3年に一度のICOLD大会には日本のダムに関する建設と技術情報を紹介する英文版の “Dams in Japan”(1994年まで)と“Current Activities on Dams in Japan” (1997年以降)を発行し、ICOLD大会参加者に配布し高く評価されています。
なお、会誌「大ダム」は当会会員に配布しているほか、会員以外の一般購読者にも販売しております。
購読料は年4回(1、4、7、10月の各月)発刊で年間4,400円(送料含む)です。 定期購読申込書
大ダム会誌No. | 発行年 | 発行月 | 題名 | 著者 |
---|---|---|---|---|
第115号 | 1986 年 | 3 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その2)課題58 漏水を制御するための基礎処理 R.25 一庫ダムの揚圧力対策について | 杉村淑人 三浦光夫 |
第115号 | 1986 年 | 3 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その2)課題58 漏水を制御するための基礎処理 R.26 美唄ダム貯水池水の旧炭鉱坑道への漏水防止に関する報告 | 柴田功 斉藤孝三 畑山稔 |
第115号 | 1986 年 | 3 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その2)課題58 漏水を制御するための基礎処理 R.27 大内ダムの基礎処理グラウチング | 渡辺邦男 |
第115号 | 1986 年 | 3 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その2)課題59 ダムの安全性を確保するためのリハビリテーション R.13 皆瀬表面遮水壁型ダムの補修 | 松本徳久 高橋三雄 佐藤文夫 |
第115号 | 1986 年 | 3 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その2)課題59 ダムの安全性を確保するためのリハビリテーション R.30 既設ダムの再開発に伴う取水設備、放流設備の施工 | 豊田高司 長尾福夫 水野光章 |
第115号 | 1986 年 | 3 月 | 総括報告 | 野瀬正儀 |
第115号 | 1986 年 | 3 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その2)総括報告 C.7 日本におけるコンクリートダムの合理化施工の現況と課題 | 国分正胤 志水茂明 城島誠之 |
第114号 | 1985 年 | 12 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その1)ICOLD第15回大会へ日本から提出した論文について | 市浦繁 |
第114号 | 1985 年 | 12 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その1)課題56 ダムおよび基礎の計画、監視 R.23 ロックフィルダムの軟質基礎の盛立中の挙動予測と監視 | 金沢紀一 |
第114号 | 1985 年 | 12 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その1)課題56 ダムおよび基礎の計画、監視 R.24 深田ダムの築堤及び貯水過程の挙動について | 安中正実 田中忠次 仲野良紀 |
第114号 | 1985 年 | 12 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その1)課題56 ダムおよび基礎の計画、監視 R.25 長期地震観測による地震動特性およびコンクリート重力、アーチそしてロックフィルダムの地震時応答について | 黒田重徳 馬場恭平 |
第114号 | 1985 年 | 12 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その1)課題56 ダムおよび基礎の計画、監視 R.26 フィルダム土質遮水壁内の間隙圧挙動の新しい解析方法と実ダムへの適用 | 中川加明一郎 駒田広也 金沢紀一 |
第114号 | 1985 年 | 12 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その1)課題56 ダムおよび基礎の計画、監視 R.27 アスファルト表面遮水壁型ダムの亀裂調査および亀裂の地震解析とその比較 | 松本徳久 安田成夫 小川優 岩田充弘 |
第114号 | 1985 年 | 12 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その1)課題56 ダムおよび基礎の計画、監視 R.28 ボアホールテレビジョン(BTV)による既設コンクリートダムと基礎岩盤の安定性の検討 | 佐竹義典 木方建造 安福滋 |
第114号 | 1985 年 | 12 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その1)課題57 コンクリートダムについて常に存在する古くからある問題点:ひび割れについて並びに新技術:転圧コンクリート R.6 RCD工法による玉川ダムの施工 | 山内彪 原田譲二 岡田輝夫 島田昭二 |
第114号 | 1985 年 | 12 月 | ICOLD第15回大会日本提出論文(その1)課題57 コンクリートダムについて常に存在する古くからある問題点:ひび割れについて並びに新技術:転圧コンクリート R.7 コンクリートダムの温度応力発生機構とひび割れの防止法 | 藤沢侃彦 永山功 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会・第15回大会について | 市浦繁 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 総裁補佐委員会 | 野瀬正儀 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 辞典・用語集、世界ダム台帳委員会 | 市浦繁 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 ダム解析・設計委員会 | 馬場恭平 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 環境委員会 | 堀博 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 貯水池堆砂委員会 | 森野昌浩 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 ダムおよび貯水池劣化委員会 | 高崎耕道 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 ダム耐震設計委員会 | 田村重四郎 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 ダム建設技術委員会 | 山村勤 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 ダム安全委員会および同小委員会 | 中澤弌仁 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 コンクリートダム材料委員会 | 柳田力 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第53回総会各種委員会報告 ダムおよび基礎の計測・監視委員会 | 林正夫 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第15回大会出席報告 課題56 | 馬場恭平 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第15回大会出席報告 課題57 | 松本徳久 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第15回大会出席報告 課題58 | 松本徳久 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | ICOLD第15回大会出席報告 課題59 | 松本徳久 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日帰り旅行参加報告 CERN見学報告 | 梅木信輔 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日帰り旅行参加報告 HONGRINダム視察報告 | 小寺斌 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日帰り旅行参加報告 Grande Dixenceダム見学報告 | 阿部寿 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日帰り旅行参加報告 Mauvoisinダム視察報告 | 高崎耕道 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日帰り旅行参加報告 Emossonダム見学報告 | 山岸俊之 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日帰り旅行参加報告 チューリッヒ国立技術研究所見学記 | 馬場恭平 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.1コース | 馬場恭平 三村新八 滝沢紀夫 梅本信輔 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.3コース | 武田全弘 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.4コース | 谷口尚 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.5コース | 市木良次 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.8コース | 糸林芳彦 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.9コース | 一木修二 国見宏 山岸俊之 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.10コース | 高崎耕道 石堂隆憲 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.11、11aコース | 早川知夫 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.14コース | 松本徳久 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.16コース | 国見宏 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 見学旅行参加報告 No.17コース | 一木修二 |
第113号 | 1985 年 | 9 月 | 日本大ダム会議主催旅行について、デルタプラン視察報告 | 湯浅昭 |