会員の方はログインすると会員向け資料をダウンロードやニュースを閲覧することができます。 ログイン画面へ
会誌「大ダム」を年4回発行しております。その他の出版物としては、3年に一度のICOLD大会には日本のダムに関する建設と技術情報を紹介する英文版の “Dams in Japan”(1994年まで)と“Current Activities on Dams in Japan” (1997年以降)を発行し、ICOLD大会参加者に配布し高く評価されています。
なお、会誌「大ダム」は当会会員に配布しているほか、会員以外の一般購読者にも販売しております。
購読料は年4回(1、4、7、10月の各月)発刊で年間4,400円(送料含む)です。 定期購読申込書
大ダム会誌No. | 発行年 | 発行月 | 題名 | 著者 |
---|---|---|---|---|
第239号 | 2017 年 | 4 月 | ICOLDをめぐる動き(第38報)—オロビルダムの洪水吐きの事故— | 松本徳久 |
第239号 | 2017 年 | 4 月 | 海外ダム事業への技術協力と事業参入に関する検討分科会報告 フルパッケージ方式WG活動報告 | |
第239号 | 2017 年 | 4 月 | 海外ダム事業への技術協力と事業参入に関する検討分科会報告 技術提案方式WG活動報告 | |
第239号 | 2017 年 | 4 月 | ラオス国ナムニアップ1水力プロジェクトならびにナムグム1発電所拡張プロジェクト見学調査報告 | 野口博章 中根 亘 |
第239号 | 2017 年 | 4 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 発表論文乾燥機能付土質混合機械の開発 | 山田 聡 天明敏行 越田 健 三反畑勇 山岸明広 伊藤 博 |
第239号 | 2017 年 | 4 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 発表論文鉛直二重管吸引工法—水頭差を利用した新しい土砂吸引工法— | 久野彰大 高澤大真 太田誠二 |
第239号 | 2017 年 | 4 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 発表論文笠堀ダム横継目の劣化に対する原因調査と切削補修 | 川崎秀明 岩崎 敏 |
第239号 | 2017 年 | 4 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 発表論文旭ダム排砂バイパスにおけるトンネル磨耗量とその対応策について | 西川 亨 山根雄一 大本雄二 |
第239号 | 2017 年 | 4 月 | 随想 奥美濃水力発電所と川浦アーチダムの思い出 | 鈴木英也 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | 巻頭言 新年にあたってのご挨拶 | 橋本德昭 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | ニュース 平成28年(2016年)熊本地震におけるダムの安全点検と地震時挙動 | 山口嘉一 佐々木隆 金銅将史 佐藤弘行 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | ICOLDをめぐる動き(第37報)−日仏技術協力第3年度− | 松本徳久 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 開催報告 総括報告 | 小金沢彰 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 開催報告 シンポジウム報告 | 木戸研太郎 柏柳正之 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 開催報告 Asia Pacific Group(APG)会合報告 | 濱口達男 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 開催報告 シティツアー報告 | 吉野内眞二 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 開催報告 テクニカルツアーDay1 | 藤原宗一 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 開催報告 テクニカルツアーDay2 | 松浦正典 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | ダム現地見学会報告(1日目) | 安藤 悠 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | ダム現地見学会報告(2日目) | 山本茂友 笹木悠佑 湯口康永 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | ダム技術講演討論会開催報告 | |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | ダム技術講演討論会開催報告 熊本地震を踏まえた危機管理対応について(台形CSGダムの取水放流設備工事を例として) | 村上実希夫 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | ダム技術講演討論会開催報告 浮体式仮締切工法について | 神藤拓也 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 発表論文 シャフト式遠隔操縦水中作業機(T-iROBO UW)による大深度水中掘削 | 谷地宣之 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 発表論文 土粒子の目詰まりによる岩盤内浸透流量の減少効果に関する考察 | 玉井 猛 塩野知弘 反町尚希 塚田智之 川島文治 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 発表論文 台形CSGダムの技術を用いた防潮堤の建設(浜松市沿岸域) | 伊東信幸 鈴木健泰 寺田知史 藤澤侃彦 木内良春 安田成夫 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 発表論文 厚幌台形CSGダムの建設 | 吉村 智 髙杉晋吾 紺野昌昭 藤澤侃彦 木内良春 安田成夫 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 発表論文 鶴田ダム再開発事業における大規模堤体削孔 | 加治賢祐 大林和幸 宮原幸嗣 藤澤侃彦 吉田 等 安田成夫 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 発表論文 3次元画像処理装置による地盤材料の連続粒度管理システムの開発 | 藤原宗一 中根 亘 宮入 斎 小俣光弘 大竹敏浩 小林 功 橋詰利明 中村亮人 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | APGシンポジウム&EADC札幌 発表論文 巡航RCD工法による五ケ山ダムの本体施工 | 西山隆詞 弓削田仁 豊増隆敏 四元秀哲 藤澤侃彦 木内良春 安田成夫 |
第238号 | 2017 年 | 1 月 | 随想 ダムの地震被害調査と耐震性能検討に想う | 山口嘉一 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | 巻頭言 技術基準 | 高島賢二 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLDをめぐる動き(第36報)—ICOLD第84回ヨハネスブルグ年次例会総会— | 松本徳久 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第84回年次例会 技術委員会報告 A.ダム解析設計における計算問題員会 | 野口博章 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 B.ダム設計における地震問題委員会 | 佐藤弘行 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 C.ダム水理委員会 | 高塚 哲 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 D.コンクリートダム委員会 | 山口嘉一 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 E.フィルダム委員会 | 田頭秀和 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 F.水資源計画エンジニアリング委員会 | 武藏由育 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 G.環境委員会 | 菊池良介 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 H.ダム安全委員会 | 木戸研太郎 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 I.ダムを取り巻く公衆の安全委員会 | 濱口達男 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 J.貯水池堆砂委員会 | 佐藤正俊 角 哲也 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 K.水力発電統合運用委員会 | 山根雄一 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 M.ダム運用・維持および補修委員会 | 柏木雄二 宇野まり子 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 N.広報・教育委員会 | 坂本忠彦 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 O.世界ダム台帳および文書委員会 | 松本徳久 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 P.セメント混合材料ダム委員会 | 神戸隆幸 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 Q.ダム監視委員会 | 高野 準 |
第237号 | 2016 年 | 10 月 | ICOLD第85回年次例会 技術委員会報告 R.多目的ダム及び貯水池委員会 | 小坪洋巳 |